notes.

クルマと旅行と写真の日記。半分IYH記録簿

談山神社リベンジ&夏夜の貴船神社へ

談山神社リベンジと貴船神社のライトアップ撮影に行って来ました。
ちょっと試験的にFlickrからのリンクで写真を掲載してみようかと思います

朱と緑の境界線上

写真は談山神社拝殿?内の写真。AiAF18-35mmで撮影。室内写真は広角が活きますね。ついでにいうと14mmぐらい欲しい*1

回廊

こちらは回廊をUltron40mmF2SLII Nで撮影。画像は割かし弄ってます。

手水

これもUltron40mmF2SLII N。40mmは使ってて楽しいですが、ちょっと使わない期間があるとすぐ使い方を忘れてしまいますね……レンズが増えすぎた弊害ですネ。

遠き本殿

次の写真は境内外からNOKTON58mmで本殿を捻じ込む様に一枚。随分画像を弄っちゃってるのでレンズ本来の描写もヘッタクレもないですが、たまにはいいでしょうということで。この後、石清水八幡宮と長岡天満宮へと参拝しましたが写真が大変残念模様でしたので掲載なしです。Flickrにもありません。

一応Flickrにはアップしてます。

予め貴船神社に『三脚持ち込んで使ってもいいですか』と電話で確認し、正式にOKの回答を得られたので、今回しっかり三脚を使って撮影に挑みました。貴船神社さんとしては明確に三脚使用を認めてたりする訳ではないので、三脚を使用したい場合は予め問い合わせた方がいいです。*2

落日朱門

まずは都合により奥宮から。AiAF18-35mmで撮影。にしても20mmって画角が本当に好きみたいですね……無意識のうちにこの画角に持って行く癖があるようです。

儚光

つづけてAiAF18-35mmを使用。三脚使ってるから、思いっきり低感度+SS長めで撮ればいいので集中出来ます。そしてライブビューの有難さをここで実感。久しぶりにバシバシ使いました(笑

水神様を奉りて

ガッツリ日も落ちたらこんな具合に。

水神様のお告げ

さて、何が出たんでしょうね……NOKTON58mmをちょい絞りで。

人影なき鞍馬を燈す鳥居

午後9時ぐらいで川床も人が綺麗サッパリ居なくなって、本当に無人になってしまいました。静かなもんです。


そのまま多賀SAで車中泊をして二日目に突入


立ち上がる朝焼け

朝起きて、時間調整とばかりに港へ。ここでちょっと前に導入した可変NDを使ってみる事にしました。で、その結果の写真がないという事は……??*3

日浴境内

多賀大社境内。ちょうどお祭りの準備で境内はゴタゴタしてました。そんな中、のんびりと一枚。限られた敷地を超広角で捻じ込むと面白いですね……

達筆

今回の撮影でお気に入りの一枚。やはりNOKTON58mmで撮影。

拝朝し手水舎

Tamron SP 28-75mm F2.8 Di LD XRで撮影。たまにはコイツも使わないとね。っていうか手水舎の写真を撮るのにA09NIIを使う頻度が高いのは何故だろう……

GREEEEN??

今回NEX-F3は完全に遊び要員でした。
静岡オフでみんながスペシャルエフェクトで遊んでたので、自分も試しにとここで数枚撮ってみることに。確かに面白いっ。

小岩の影絵遊び

最後はこの一枚。WBをガッツリ引き上げて撮るってのはdocがちょこちょこ使う手なので真似してみる事に(何

そんな感じの一日半でした。doc君、お疲れ様でしたー。

*1:その発想は危ない

*2:今回は偶々OKで使用を禁止される場合もあると明言されましたので、確認せず持ち込むとえらい目に合う可能性があります

*3:この後、可変NDはスタッフが美味しく頂きました