notes.

クルマと旅行と写真の日記。半分IYH記録簿

奥大井湖上駅と井川湖畔遊歩道

f:id:Aya_mikan:20211017121010j:plain
D850+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8E ED VR

写真とか映像とかでは見たことある場所でしたが、訪れたのは今回が初めて。大変素敵な場所で、直前まで降っていた小雨がモヤとなりちょっとイイ感じに。また行ってみようと思います。そして、こういうシーンで威力を発揮するのが24-70VRですよね。いいレンズです。

f:id:Aya_mikan:20211017144329j:plain
D850+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8E ED VR

井川湖畔遊歩道までアクセス。湖上駅から先の道路がちょっとだけ狭い*1のですが、折角なのでここも。

SIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM ArtをD850で楽しむ

さて、今回の写真ドライブに持って行ったレンズの話。勿論、先月購入したSIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM Artの事です。Twitterでは散々書いてますが、D850の1.2xクロップモード(APS-H相当)で使えたら、換算60-120mm F1.8ズームとして非常に利便性が高くなるのでは??というのが気になってました。今回バッチリ試せたので、このエントリーにて紹介します。

このレンズをD850で使用するに辺り、以下の設定で統一しています。また撮影において、付属のフードは装着しての撮影となります。

  1. 撮像範囲設定:1.2x(30x20)*2
  2. ヴィネットコントロール:ノーマル
  3. ファインダーのマスク表示:On

以下に写真を載せつつ、気付いた点などをつらつらと書いていきます。なお1.2xクロップの場合、D850では画素数は約3150万画素になります。

f:id:Aya_mikan:20211017130239j:plain
D850+SIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM Art

こちらのカット。奥大井湖上駅から歩いて行けるカフェでの1カットです。絞り開放でのショットです。ヴィネットコントロールを……って書いたのに、今回RAWからJPEG出力をしてるのでヴィネットコントロール関係ないですねすみません(笑)
さて、どうでしょうか。ケラれというか周辺光量落ちレベルで済んでしまってます。勿論、よく見ると解像がちょっとだけアマかったりしますが、案外マトモだったりするかと。こちらの焦点距離は72mmなのですが、この辺りからテレ端までは何も気にせずに使えるかなと思ってます。

f:id:Aya_mikan:20211017125943j:plain
D850+SIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM Art

もう少し広角側、60mm付近で。周辺光量落ちは70mm付近より少し強くなりますが、個人的に全然許容範囲です。むしろこれぐらいあるのが好きだったり。絞り開放ですが、解像力も充分で、フォーカスアウトしていく部分のボケ方もいい感じです。後ボケがザワついてますが、シーンによっては気になるかもですね。もっともこの手のシーンで後ボケがスムーズなレンズって、そんなにないんですけどね……w

f:id:Aya_mikan:20211017142518j:plain
D850+SIGMA 50-100mm F1.8 DC HSM Art

最後に、テレ端いっぱい100mmで絞り開放のカットです。手振れ補正がない&兎に角重たいので気合で頑張るor三脚が欲しい所ですが、難点はそれぐらいですかね。使い勝手よし、描写もよし、60mmスタートからのF1.8通しズームという見方をすると、こういう使い方もアリだなって。ただこの使い方が出来るカメラが非常に少ないのだけがネックですね……出来ても画素数的にちょっとってのが殆どですし。実用になるのはD800系(Zシリーズには現状1.2xクロップモードがありません)とCanon 5Ds/5DsRぐらいかなと思ってます。

では、今回はこの辺りで。
それにしても久し振りの写真ドライブ、楽しかったなぁ。doc、ありがとうね。

*1:1.0車線はあるので走るには問題ないですが、離合と幅寄せが苦手な方は電車で行くのをオススメします

*2:NikonにはAPS-Hセンサーを搭載したボディは存在しませんが、1.2xクロップとの事でAPS-H相当とここでは記述してます